イベント

年間を通じて様々なイベントを開催しております!

詳細につきましては、各イベント開催時の案内をご確認ください。
また、地域のイベントにも多数出演しております。

出演情報についてはSNS等をご覧ください。

DAS合同発表会

団体発足のきかっけにもなったDAS合同発表会。DAS所属の全クラスが出演する発表会で、1999年から毎年、年度末に開催しています。年に一度、本格的な舞台での発表を経験することは、生徒達の励み・大きな目標となっています。

他の写真を見る(クリックで開きます)

サマースクール

夏休みを利用した長期体験プログラム。
ダンス作品を発表することを大きな目標とし、毎年さまざまな体験学習を行っています。
学校や年齢の違う子ども達が仲間と共にひとつの作品を創り上げる喜びを体験することができます。

他の写真を見る(クリックで開きます)

レインボーカップ

観客を鼓舞し楽しませることを最重要ポイントとし、パフォーマンス性と完成度の高い作品を評価する、2006年から始まったコンテスト。
パフォーマンス的要素の強い身体活動 (ダンス・スポーツ・ニュースポーツ・チアリーディングなど) を対象とし、舞台でのパフォーマンスをもとに審査を行います。

他の写真を見る(クリックで開きます)

ハッピーダンスマン

DASが行うチャリティ活動である「Happy Dance Project」の一環として行うチャリティダンスイベント。「ダンスが地域のためにできること」をスローガンとし、募金活動で集まった募金のすべて、グッズ販売の売上の一部、イベント収益の一部を「ハタチ基金」および「日本赤十字社」に寄付いたします。

他の写真を見る(クリックで開きます)

茨城県中高生ダンスサミット

茨城県内の中学校や高校のダンス・チア・新体操などの身体パフォーマンスを行っている部活動や同好会が集う『交流と学びの場』。お互いに認め合い、助け合い、高め合い、芸術や表現に関する知識や教養を高め、活気溢れる時間と空間を創造。茨城から世界に羽ばたく人材の輩出を目指します。

他の写真を見る(クリックで開きます)

野外イベント

まつりつくばで行う「ダンサーズパーク」、茨城県南県西地域のダンスチームが続々登場する「SORA sta.ダンスフェスティバル」、5年に一度開催する「DASフェス」など、野外ダンスイベントも多数開催。キッチンカーも出店し、ダンス×食×自然を楽しむことができます。

他の写真を見る(クリックで開きます)

ダンス公演

5年に一度行われるダンス公演は、物語をダンスで表現する長編作品に挑みます。多くの時間と労力を掛け、みんなで一つの作品を創り上げる経験は、観ている人の心を動かすだけでなく、参加者にとっての一生の財産となります。

他の写真を見る(クリックで開きます)

地域イベントへの出演

地域で行われるお祭りや、イベントに多数出演致します。地域の活動への参加は、郷土への関心や愛情を育み、将来の街づくりを担う人材を育て、より豊かな地域資源を育むための一助を担っています。

他の写真を見る(クリックで開きます)
PAGE TOP