ブログ

第25回DAS合同発表会:開催情報まとめ

logo_orange.jpg

~「第25回DAS合同発表会」開催情報まとめ ~


各会場のプログラム一覧・会場案内・WEBパンフレット等はこちらからご覧ください。
➡【市民ホールくきざき会場】(1/28,29, 2/5, 2/11,12)】

➡【ノバホール会場】(3/4・5)


■本ページに掲載されている情報
①本番日程
②出演クラス一覧(全会場)・WEBパンフレット
③各会場(くきざき会場/ノバホール会場)の情報掲載ページリンク
④入場券の一般配付
⑤記念グッズ販売について
⑥感染症予防対策ガイドライン


  

thum_25thDAShappyoukai_1-01.png


 

 ①本番日程 
【市民ホールくきざき会場】A・B・C・D・E・F・G・H・I・J プログラム
日程:2023年 1/28(土)・29(日)
        2/5(日)・11(土)・12(日)

場所:市民ホールくきざき(つくば市小茎318)

【ノバホール会場】A・B・C・D・E・F プログラム
日程:2023年 3/4(土)・5(日)
場所:ノバホール(つくば市吾妻1-10-1)

※観覧には入場券(無料)が必要です。
 当日券の配布については、各会場の本番日から1週間前に本記事下部および各会場の詳細ページでお知らせいたします。

 


 ②出演クラス一覧・WEBパンフレット 
▼出演クラス一覧▼  ※PDFファイルが開きます ※1/19(木)時点での情報です
【開催案内チラシ】

▼WEBパンフレット▼
1/28(土)・29(日)・2/5(日):くきざき A~Hプログラム
2/11(土)・12(日):くきざき I・Jプログラム
3/4(土)・5(日):ノバホール A~Fプログラム

 

 ③各会場の情報掲載ページ 
各会場のプログラム一覧・会場案内・WEBパンフレット等はこちらからご覧ください。
【市民ホールくきざき会場】(1/28,29, 2/5, 2/11,12)】

【ノバホール会場】(3/4・5)



 ③入場券の一般配布 
DAS合同発表会はいずれのプログラムも全席自由・入場無料ですが、全プログラム「入場券」が必要です。
どなたでもお申込みいただけますので、ご希望のプログラムはお早めに「入場券お申込みフォーム」からお申込みください。

▼入場券受付期間
[市民ホールくきざき会場]2022年12/26(月)10:00~本番開催週の木曜18:00まで
[ノバホール会場]2023年2/6(月)10:00〜3/4(木)18:00まで

※受付期間外のお申込みは受付できません
※1プログラムにつき、お一人様3枚までお申込みいただけます
※先着順での配付のため、なくなり次第終了とさせていただきます
※配布枚数は各公演30~50枚程度を予定しています
 

 お願い ~入場券の取り扱いについて~ 
・入場券は再発行できません。
・入場の際、入場券のない場合(忘れた場合も含む)は、入場をお待ちいただきます。
 ※会場入口にて入場券をチェックいたします
・必要なくなった入場券は随時回収しています。
 ※入場券は座席分しか配布していません。チケットが必要な方のためにもご協力お願いいたします
 ※当日に余ってしまった場合も受付へお戻しください

 

 ⑤発表会記念グッズ 
第25回DAS合同発表会の記念グッズ販売情報は < こちら > からご覧ください。

 

 ⑥感染症予防対策ガイドライン 
第25回DAS合同発表会の開催に際し、参加者・スタッフ・関係者の皆様の安全を確保するため、各施設で提示されているガイドライン及び緊急事態舞台芸術ネットワークが示す「舞台芸術公演における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」 の考え方・対策を活用しながら、感染予防対策に取り組みます。
【第25回DAS合同発表会 新型コロナウイルス感染拡大予防対策のガイドライン】


 



 入場券の当日配布について 
▼当日券配布予定
各プログラム、開場時刻の30分前から配布を開始いたします。
※入場券の配布予定は下記の通りです
※残り枚数などの当日券の配布状況は、入場券受付にて直接ご確認ください
 

★市民ホールくきざき会場(1/28,29, 2/5,11,12)★
くきざき Aプログラム 余裕あり/配布開始:1/28(土)9:45~
くきざき Bプログラム 余裕あり/配布開始:1/28(土)13:00~
くきざき Cプログラム 余裕あり/配布開始:1/28(土)16:15~
くきざき Dプログラム 若干枚 /配布開始:1/29(日)9:45~
くきざき Eプログラム 余裕あり/配布開始:1/29(日)13:00~
くきざき Fプログラム 余裕あり/配布開始:1/29(日)16:15~

------
くきざき Gプログラム 余裕あり/配布開始:2/5(日)9:45~
くきざき Hプログラム 余裕あり/配布開始:2/5(日)13:00~

------
くきざき I プログラム  余裕あり/配布開始:2/11(土)12:00~
------
くきざき Jプログラム  余裕あり/配布開始:2/12(日)12:30~

 
★ノバホール会場(3/4,5)★
ノバ Aプログラム 余裕あり/配布開始:3/4(土)9:45~
ノバ Bプログラム 残りわずか/配布開始:3/4(土)13:00~
ノバ Cプログラム 残りわずか/配布開始:3/4(土)16:15~
ノバ Dプログラム 残りわずか/配布開始:3/5(日)9:45~
ノバ Eプログラム 残りわずか/配布開始:3/5(日)13:00~
ノバ Fプログラム 余裕あり/配布開始:3/5(日)16:15~

 

--------------------

「第25回DAS合同発表会」の新着情報はInstagram/Twitter/Facebook/ホームページで!

instagram_logo.png  http://www.instagram.com/dastagram_dance
Twitter_logo_blue.png  http://twitter.com/npo_DAS
Facebook_logo.png  http://www.facebook.com/DanceAssociationSeeds
DAS_logo.png  http://das-dance.com

 

 お問い合わせ 
NPO法人Dance Association Seeds
TEL/FAX 029-859-3313
E-mail info@das-dance.com

Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
カテゴリー:

    【会場別詳細】3/4・5 ノバホール会場(第25回DAS合同発表会)

    thum_25thDAShappyoukai_1-01.png

    ※1/19(木)更新
    こちらのページでは、2023年 3/4(土)・5(日) ノバホール会場の情報を掲載します。

    ■掲載予定情報
    ①出演クラス一覧

    WEBパンフレット(ノバホール会場)
    ③ご来場の皆様へのお願い
    ④入場券当日配布について
    ⑤「第25回DAS合同発表会」感染症予防対策ガイドライン



     ①出演クラス一覧 
    出演クラス一覧はこちら【開催案内チラシ】からご覧ください。
    ※PDFファイルが開きます
    ※1/19(木)時点での情報です

     

     ②WEBパンフレットについて 
    「第25回DAS合同発表会」ノバホール会場
    WEBパンフレットは <<こちら>>

     

     ③ご来場の皆様へのお願い 
    安心・安全な発表会の運営のため、下記案内をご確認の上、当日ご来場いただきますようお願い申し上げます。

    1. 感染症拡大防止対策へのお願い
    出演者・ご観覧の方も【全員】、来場前に『健康チェックアンケート』をご提出ください。
    ※入場券に記載されているQRコードからご提出いただけます

    また、以下の事項に該当する場合は、発表会へのご出演・ご来場をお控えください。
    1. 感染症やそれに伴う濃厚接触者の特定等で、「通っている学校が休校になった場合」や「学級(学年)閉鎖になった場合」、「職場が休業になった場合」。
    2. ご家族や本人がPCR検査を受けることになり、その結果が判明していない場合。
    3. 発熱、嘔吐など体調に不安がある場合、または体調不良の場合。
    4. 熱や咳、吐き気、下痢などの症状は出ていないが、ご家族の方が感染している等、来場者本人に感染の疑いがある時。

    2. 会場内でのお願い
    ・開催時期の社会状況によって、座席の使用方法に制限がでる場合がございます。
    ・スマートフォン、携帯電話、ゲーム機など音や光のでる物は電源からお切りください。
     特に液晶画面の光は上演効果の妨げになりますのでご配慮ください。
    ・撮影、録音は一切禁止です。ご協力いただけない場合はご退席いただきます。
    ・席は自由席です。
    ・ホール内は飲食禁止となっております。ご飲食はロビーにてお願いします(ゴミはお持ち帰りください)
    ・荷物での長時間の席取りは禁止です。15分以上放置されている荷物はスタッフが回収し総合案内/受付にてお預かりさせていただきます。
    ・会場内は全面禁煙のため喫煙所はありません。
    ・会場内ではスタッフの指示に従ってください。
    ・新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、会場内は基本的に一方通行です。

    3. 入場券について
    ・ご来場の際には必ず入場券をお持ちください。
    ・入場の際には1人1枚、入場券をお手元にご用意ください。
     入場券のない場合(忘れた場合も含む)は、入場をお待ちいただきます。
     ※会場入口にて入場券をチェックいたします。
    ・入場券1枚につき1席となります。
     ※4歳以上は入場券が必要です。3歳以下でも座席で観覧される場合は入場券が必要です。
    ・再入場の際は入場券の提示が必要です。
     ※ホールを出る際には必ず入場券をお持ちください

    4. 駐車場について
    ・ノバホールに専用駐車場はありません。近隣の有料駐車場をご利用ください。
     
    5. セーフティタイムについて
    DAS合同発表会では、ご来場いただく皆様に気持ちよく安全に発表会をお楽しみいただくため、「セーフティタイム」を導入しております。
    ・入場前の整列にご協力ください。開場5分前からは列を離れることはできません。
    ・開場後、入場が落ち着くまで会場内の通行方向や使用できるトイレを制限します。
    ・小さなお子様連れやご高齢の方、妊婦、体の不自由な方向けに「思いやりシート」をご用意しております
     
    安心安全な発表会の運営のため、皆様のご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします!

     

     ④入場券当日配布について 
    「第25回DAS合同発表会」市民ホールくきざき会場の入場券の当日配布予定は下記の通りです。
    ※本番が近付いたら更新いたします
     

    ★ノバホール会場(3/4,5)★
    ノバ Aプログラム 余裕あり/配布開始:3/4(土)9:45~
    ノバ Bプログラム 残りわずか/配布開始:3/4(土)13:00~
    ノバ Cプログラム 残りわずか/配布開始:3/4(土)16:15~
    ノバ Dプログラム 残りわずか/配布開始:3/5(日)9:45~
    ノバ Eプログラム 残りわずか/配布開始:3/5(日)13:00~
    ノバ Fプログラム 余裕あり/配布開始:3/5(日)16:15~
     

    ------------------
     

     お願い ~入場券の取り扱いについて~ 
    ・入場券は再発行できません。
    ・ホールへ入場の際、入場券のない場合(忘れた場合も含む)は、入場をお待ちいただきます。
     ※会場入口にて入場券をチェックいたします。
    ・必要なくなった入場券は随時回収しています。
     ※入場券は座席分しか配布していません。チケットが必要な方のためにもご協力お願いいたします
     ※当日に余ってしまった場合も受付へお戻しください

     

     ⑤感染症予防対策ガイドライン 
    第25回DAS合同発表会の開催に際し、参加者・スタッフ・関係者の皆様の安全を確保するため、各施設で提示されているガイドライン及び緊急事態舞台芸術ネットワークが示す「舞台芸術公演における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」 の考え方・対策を活用しながら、感染予防対策に取り組みます。
    【第25回DAS合同発表会 新型コロナウイルス感染拡大予防対策のガイドライン】

     

    --------------------
    「第25回DAS合同発表会」の新着情報はInstagram/Twitter/Facebook/ホームページで!

    instagram_logo.png  http://www.instagram.com/dastagram_dance
    Twitter_logo_blue.png  http://twitter.com/npo_DAS
    Facebook_logo.png  http://www.facebook.com/DanceAssociationSeeds
    DAS_logo.png  http://das-dance.com

     

     お問い合わせ 
    NPO法人Dance Association Seeds
    TEL/FAX 029-859-3313
    E-mail info@das-dance.com

    Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
    カテゴリー:

      【会場別詳細】市民ホールくきざき会場(第25回DAS合同発表会)

      thum_25thDAShappyoukai_1-01.png

      ※1/19(木)更新
      こちらのページでは、2023年 1/28(土)・29(日)・2/5(日)・11(土)・12(日) 市民ホールくきざき会場の情報を掲載します。

      ■掲載予定情報
      ①出演クラス一覧・
      WEBパンフレット(市民ホールくきざき会場)
       1/28・29・2/5:A・B・C・D・E・F・G・Hプログラム
       2/11・12:I・Jプログラム
      ②ご来場の皆様へのお願い
      ③入場券当日配布について
      ④「第25回DAS合同発表会」感染症予防対策ガイドライン



       ①出演クラス一覧・WEBパンフレット 
      ▼出演クラス一覧▼  ※PDFファイルが開きます ※1/19(木)時点での情報です
      【開催案内チラシ】

      ▼WEBパンフレット▼
      1/28(土)・29(日)・2/5(日):くきざき A~Hプログラム
      2/11(土)・12(日):くきざき I・Jプログラム
      3/4(土)・5(日):ノバホール A~Fプログラム【準備中】

       

       ②ご来場の皆様へのお願い 
      安心・安全な発表会の運営のため、下記案内をご確認の上、当日ご来場いただきますようお願い申し上げます。

      1. 感染症拡大防止対策へのお願い
      出演者・ご観覧の方も【全員】、来場前に『健康チェックアンケート』をご提出ください。
      ※入場券に記載されているQRコードからご提出いただけます

      また、以下の事項に該当する場合は、発表会へのご出演・ご来場をお控えください。
      1. 感染症やそれに伴う濃厚接触者の特定等で、「通っている学校が休校になった場合」や「学級(学年)閉鎖になった場合」、「職場が休業になった場合」。
      2. ご家族や本人がPCR検査を受けることになり、その結果が判明していない場合。
      3. 発熱、嘔吐など体調に不安がある場合、または体調不良の場合。
      4. 熱や咳、吐き気、下痢などの症状は出ていないが、ご家族の方が感染している等、来場者本人に感染の疑いがある時。

      2. 会場内でのお願い
      ・開催時期の社会状況によって、座席の使用方法に制限がでる場合がございます。
      ・スマートフォン、携帯電話、ゲーム機など音や光のでる物は電源からお切りください。
       特に液晶画面の光は上演効果の妨げになりますのでご配慮ください。
      ・撮影、録音は一切禁止です。ご協力いただけない場合はご退席いただきます。
      ・席は自由席です。
      ・ホール内は飲食禁止となっております。ご飲食はロビーにてお願いします(ゴミはお持ち帰りください)
      ・荷物での長時間の席取りは禁止です。15分以上放置されている荷物はスタッフが回収し総合案内/受付にてお預かりさせていただきます。
      ・会場は全面禁煙のため喫煙所はありません。
      ・会場内ではスタッフの指示に従ってください。
      ・新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、会場内は基本的に一方通行です。

      3. 入場券について
      ・ご来場の際には必ず入場券をお持ちください。
      ・入場の際には1人1枚、入場券をお手元にご用意ください。
       入場券のない場合(忘れた場合も含む)は、入場をお待ちいただきます。
       ※会場入口にて入場券をチェックいたします。
      ・入場券1枚につき1席となります。
       ※4歳以上は入場券が必要です。3歳以下でも座席で観覧される場合は入場券が必要です。
      ・再入場の際は入場券の提示が必要です。
       ※ホールを出る際には必ず入場券をお持ちください

      4. 駐車場について
      ・駐車場は建物に向かって左側の駐車場、または建物向かいの芝広場をご利用ください。
      ・交流センター利用者専用駐車場(建物向かって右側)への駐車はご遠慮ください。
      ・安全のため、ロータリーでの車の乗り降りはご遠慮ください。

      5. セーフティタイムについて
      DAS合同発表会では、ご来場いただく皆様に気持ちよく安全に発表会をお楽しみいただくため、「セーフティタイム」を導入しております。
      ・入場前の整列にご協力ください。開場5分前からは列を離れることはできません。
      ・開場後、入場が落ち着くまで会場内の通行方向や使用できるトイレを制限します。
      ・小さなお子様連れやご高齢の方、妊婦、体の不自由な方向けに「思いやりシート」をご用意しております
       
      安心安全な発表会の運営のため、皆様のご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします!

       

       ③入場券当日配布について 
      「第25回DAS合同発表会」市民ホールくきざき会場の入場券の当日配布予定は下記の通りです。
      ※本番が近付いたら更新いたします

      各プログラム、開場時刻の30分前から配布を開始いたします。
      ※入場券の配布予定は下記の通りです
      ※残り枚数などの当日券の配布状況は、入場券受付にて直接ご確認ください

      ★市民ホールくきざき会場(1/28,29, 2/5,11,12)★
      くきざき Aプログラム 余裕あり/配布開始:1/28(土)9:45~
      くきざき Bプログラム 余裕あり/配布開始:1/28(土)13:00~
      くきざき Cプログラム 余裕あり/配布開始:1/28(土)16:15~
      くきざき Dプログラム 若干枚 /配布開始:1/29(日)9:45~
      くきざき Eプログラム 余裕あり/配布開始:1/29(日)13:00~
      くきざき Fプログラム 余裕あり/配布開始:1/29(日)16:15~

      ------
      くきざき Gプログラム 余裕あり/配布開始:2/5(日)9:45~
      くきざき Hプログラム 余裕あり/配布開始:2/5(日)13:00~

      ------
      くきざき I プログラム  余裕あり/配布開始:2/11(土)12:00~
      ------
      くきざき Jプログラム  余裕あり/配布開始:2/12(日)12:30~

       

       お願い ~入場券の取り扱いについて~ 
      ・入場券は再発行できません。
      ・ホールへ入場の際、入場券のない場合(忘れた場合も含む)は、入場をお待ちいただきます。
       ※会場入口にて入場券をチェックいたします。
      ・必要なくなった入場券は随時回収しています。
       ※入場券は座席分しか配布していません。チケットが必要な方のためにもご協力お願いいたします
       ※当日に余ってしまった場合も受付へお戻しください

       

       ⑤感染症予防対策ガイドライン 
      第25回DAS合同発表会の開催に際し、参加者・スタッフ・関係者の皆様の安全を確保するため、各施設で提示されているガイドライン及び緊急事態舞台芸術ネットワークが示す「舞台芸術公演における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」 の考え方・対策を活用しながら、感染予防対策に取り組みます。
      【第25回DAS合同発表会 新型コロナウイルス感染拡大予防対策のガイドライン】

       

      --------------------
      「第25回DAS合同発表会」の新着情報はInstagram/Twitter/Facebook/ホームページで!

      instagram_logo.png  http://www.instagram.com/dastagram_dance
      Twitter_logo_blue.png  http://twitter.com/npo_DAS
      Facebook_logo.png  http://www.facebook.com/DanceAssociationSeeds
      DAS_logo.png  http://das-dance.com

       

       お問い合わせ 
      NPO法人Dance Association Seeds
      TEL/FAX 029-859-3313
      E-mail info@das-dance.com

      Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
      カテゴリー:

        第25回DAS合同発表会 記念グッズ:注文販売のご案内

        web_das25th_image_a.png

        web_das25th_image_b.png


        毎年好評の「DAS合同発表会記念グッズ」を今年も販売します!
        今年の発表会テーマ、「PROGRESS」にちなんだデザインは2種類!

        どちらのデザインも  パーカー / スウェット(トレーナー) / 半袖Tシャツ を販売します。
        レッスン着にも、普段着にもオススメです。

        DASの記念すべき25周年のテーマは、『Progress(前に進む・進歩)』。
        先日10月に開催された25周年記念公演は、みんなの想いがひとつになり、とても素晴らしい公演でした!
        その想いをそのままに、DAS合同発表会もみんなで盛り上げていきましょう!!

        発表会記念グッズは【注文販売】となります。
        発表会の会場での直接販売は行いませんので、受付期間内にお申込みください!

         

          申込受付期間  

        第1期受付:11/14(月)~ 11/25(金) → 12/12(月)から商品配布予定
        第2期受付:12/12(月)〜 12/23(金) → 2023年1/23(月)から商品配布予定

        ※期間外の受付はできませんので、ご了承ください

         


          お申込方法  

        DASオンラインショップからお申込みください!
        https://das-dance.stores.jp/

        第24回DAS合同発表会 記念グッズは注文販売です。発表会会場での直接販売は行いませんので、ご了承ください。
        ※今年度も「お申込用紙での受付」は行いません。上記「DASオンラインショップ」からお申込みください。

        web_das25th_pk_image_a_01.png

        web_das25th_sw_image_a_01.png

        web_das25th_ss_image_a_01-2.png

         

        web_das25th_pk_image_b_01.png

        web_das25th_sw_image_b_01.png

        web_das25th_ss_image_b_01.png

         

        皆様のお申込をお待ちしています!


         

         お問い合わせ 
        NPO法人Dance Association Seeds
        TEL/FAX 029-859-3313
        E-mail info@das-dance.com

        Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
        カテゴリー:

          第24回DAS合同発表会 開催情報まとめ

          ~「第24回DAS合同発表会」開催情報 ~

          ■本ページに掲載されている情報
          ①本番日・オンライン配信日・配信視聴申込み方法
          ②出演クラス一覧(全会場)
          ③各会場(牛久/2月ノバ/くきざき/3月ノバ)の情報掲載ページリンク
          ④記念グッズ販売について
          ⑤感染症予防対策ガイドライン

          【追記】入場券の当日配布について
            

          thum_24thDAS_690.png


           

           ①本番日 
          【牛久文化ホール会場】A・B・C・D・E・F・G・H・I プログラム
          日程:2022年 1/22(土)・23(日)
          場所:
          牛久文化ホール(牛久市柏田町1606-1)

          【ノバホール会場(2月)】A・B・C・D・E・F・G・H・I プログラム
          日程:2022年 2/5(土)・6(日)
          場所:ノバホール(つくば市吾妻1-10-1)

          【市民ホールくきざき会場】A・B プログラム
          日程:2022年 2/27(日)
          場所:市民ホールくきざき(つくば市小茎318)

          【ノバホール会場(3月)】J・K・L・M・N・O・P・Q・R・S プログラム
          日程:2022年 3/5(土)・6(日)
          場所:ノバホール(つくば市吾妻1-10-1)

          ※観覧には入場券(無料)が必要です。
           当日券の配布については、各会場の本番日から1週間前に本記事下部および各会場の詳細ページでお知らせいたします。

           

           オンライン配信日 
          2/13(日)10:00~【牛久文化ホール会場 全プログラム】
          2/20(日)10:00~【ノバホール会場(2月)全プログラム】
          3/13(日)10:00~【市民ホールくきざき会場 全プログラム】
          3/20(日)10:00~【ノバホール会場(3月)全プログラム】
          ※各日程10:00に各会場のプログラムをすべて公開いたします(限定公開/無料)
          ※見逃し配信期間:各配信日から1週間後の23:59まで
          ※市民ホールくきざき会場は、3/27(日)23:59まで見逃し配信期間を延長しています

          【配信視聴のお申込み】
          配信視聴お申込みフォーム>からお申込みください。

          【受付期間】1/24(月)10:00~3/25(金)18:00
          ※期間外のお申込みは受付いたしかねます。あらかじめご了承ください
          ※視聴用URLは、お申込み後の自動返信メールでお知らせします

          ※出演者の方はお申込み不要です。クラス内連絡(BAND)で配信視聴URLをお知らせします


           ②出演クラス一覧 
          出演クラス一覧は < こちら > からご覧ください。
          ※PDFファイルが開きます
          OL_24th発表会チラシ_2_naka.png
           

           ③各会場の情報掲載ページ 
          各会場のプログラム一覧・会場案内・WEBパンフレット等はこちらからご覧ください。
          【牛久文化ホール会場】

          【ノバホール会場(2月)】
          【市民ホールくきざき会場】
          【ノバホール会場(3月)】

           

           ④発表会記念グッズ 
          第24回DAS合同発表会の記念グッズ販売情報は < こちら > からご覧ください。

           

           ⑤感染症予防対策ガイドライン 
          第24回DAS合同発表会の開催に際し、参加者・スタッフ・関係者の皆様の安全を確保するため、各施設で提示されているガイドライン及び緊急事態舞台芸術ネットワークが示す「舞台芸術公演における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」 の考え方・対策を活用しながら、感染予防対策に取り組みます。
          【第24回DAS合同発表会 新型コロナウイルス感染拡大予防対策のガイドライン】


           



           入場券の当日配布について 
          「第24回DAS合同発表会」入場券の当日配布予定は下記の通りです。
          同じ内容を各会場のページ内でも掲載しています。


          【当日配布予定】
          各プログラム、原則、開場の30分前から配布を開始いたします。
          ※残り枚数などの当日券の配布状況は、入場券受付にて直接ご確認ください

          ★1/22・23:牛久文化ホール会場★
          牛久文化ホール会場は終了しました。応援ありがとうございました!

          ★2/5・6:ノバホール会場(2月)★
          ノバホール会場(2月)は終了しました。応援ありがとうございました!

           
          ★2/27:市民ホールくきざき会場★
          くきざき Aプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:2/27(日)9:30~
          くきざき Bプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:2/27(日)13:30~
           
          ★3/5・6:ノバホール会場(3月)★
          ※J・Oプログラムの配布開始は開場の15分前です
          ノバ Jプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:3/5(土)9:15~
          ノバ Kプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:3/5(土)11:15~
          ノバ Lプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:3/5(土)13:30~
          ノバ Mプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:3/5(土)15:45~
          ノバ Nプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:3/5(土)18:00~
          ノバ Oプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:3/6(日)9:15~
          ノバ Pプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:3/6(日)11:15~
          ノバ Qプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:3/6(日)13:30~
          ノバ Rプログラム  配布いたします(若干枚)/配布開始:3/6(日)15:45~
          ノバ Sプログラム  配布いたします(若干枚)/配布開始:3/6(日)18:00~
           

           

           お願い ~入場券の取り扱いについて~ 
          ・入場券は再発行できません。
          ・入場の際、入場券のない場合(忘れた場合も含む)は、入場をお待ちいただきます。
           ※会場入口にて入場券をチェックいたします。
          ・必要なくなった入場券は随時回収しています。
           ※入場券は座席分しか配布していません。チケットが必要な方のためにもご協力お願いいたします ※当日に余ってしまった場合も受付へお戻しください

           

          --------------------

          「第24回DAS合同発表会」の新着情報はInstagram/Twitter/Facebook/ホームページで!

          instagram_logo.png  http://www.instagram.com/dastagram_dance
          Twitter_logo_blue.png  http://twitter.com/npo_DAS
          Facebook_logo.png  http://www.facebook.com/DanceAssociationSeeds
          DAS_logo.png  http://das-dance.com

           

           お問い合わせ 
          NPO法人Dance Association Seeds
          TEL/FAX 029-859-3313
          E-mail info@das-dance.com

          Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
          カテゴリー:

            【会場別詳細】3/5・6 ノバホール会場(第24回DAS合同発表会)

            bnr_24thDASrecital_1.png

            ※2/18(金)更新
            こちらのページでは、2022年3/5(土)・6(日)ノバホール会場(3月)の情報を掲載します。

            ■掲載予定情報
            ①出演クラス一覧

            ②WEBパンフレット(ノバホール会場)
            ③ご来場の皆様へのお願い
            ④入場券当日配布について
            ⑤オンライン配信日について
            ⑥「第24回DAS合同発表会」感染症予防対策ガイドライン


             ①出演クラス一覧 
            出演クラス一覧は < こちら > からご覧ください。
            ※PDFファイルが開きます
            OL_24th発表会チラシ_2_naka.png

             

             ②WEBパンフレットについて3

            「第24回DAS合同発表会」ノバホール会場(2月)
            WEBパンフレットは 
            <<こちら>>

             

             ③ご来場の皆様へのお願い 
            安心・安全な発表会の運営のため、下記案内をご確認の上、当日ご来場いただきますようお願い申し上げます。

            1. 感染症拡大防止対策へのお願い
            出演者・ご観覧の方も【全員】、来場前に『健康チェックアンケート』をご提出ください。
            ※入場券に記載されているQRコードからご提出いただけます

            また、以下の事項に該当する場合は、発表会へのご出演・ご来場をお控えください。
            1. 感染症やそれに伴う濃厚接触者の特定等で、「通っている学校が休校になった場合」や「学級(学年)閉鎖になった場合」、「職場が休業になった場合」。
            2. ご家族や本人がPCR検査を受けることになり、その結果が判明していない場合。
            3. 発熱、嘔吐など体調に不安がある場合、または体調不良の場合。
            4. 熱や咳、吐き気、下痢などの症状は出ていないが、ご家族の方が感染している等、来場者本人に感染の疑いがある時。
             

            2. 会場内でのお願い
            ・開催時期の社会状況によって、座席の使用方法に制限がでる場合がございます。
            ・スマートフォン、携帯電話、ゲーム機など音や光のでる物は電源からお切りください。
             特に液晶画面の光は上演効果の妨げになりますのでご配慮ください。
            ・撮影、録音は一切禁止です。ご協力いただけない場合はご退席いただきます。
            ・席は自由席です。
            ・ホール内は飲食禁止となっております。ご飲食はロビーにてお願いします(ゴミはお持ち帰りください)
            ・荷物での長時間の席取りは禁止です。15分以上放置されている荷物はスタッフが回収し総合案内/受付にてお預かりさせていただきます。
            ・会場内は全面禁煙のため喫煙所はありません。
            ・会場内ではスタッフの指示に従ってください。
            ・新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、会場内は基本的に一方通行です。

            3. 入場券について
            ・ご来場の際には必ず入場券をお持ちください。
            ・入場の際には1人1枚、入場券をお手元にご用意ください。
             入場券のない場合(忘れた場合も含む)は、入場をお待ちいただきます。
             ※会場入口にて入場券をチェックいたします。
            ・入場券1枚につき1席となります。
             ※4歳以上は入場券が必要です。3歳以下でも座席で観覧される場合は入場券が必要です。
            ・再入場の際は入場券の提示が必要です。
             ※ホールを出る際には必ず入場券をお持ちください

            4. 駐車場について
            ・ノバホールに専用駐車場はありません。近隣の有料駐車場をご利用ください。

            5. セーフティタイムについて
            DAS合同発表会では、ご来場いただく皆様に気持ちよく安全に発表会をお楽しみいただくため、「セーフティタイム」を導入しております。
            ・入場前の整列にご協力ください。開場5分前からは列を離れることはできません。
            ・開場後、入場が落ち着くまで会場内の通行方向や使用できるトイレを制限します。
            ・小さなお子様連れやご高齢の方、妊婦、体の不自由な方向けに「思いやりシート」をご用意しております
             
            安心安全な発表会の運営のため、皆様のご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします!

             

             ④入場券当日配布について 
            「第24回DAS合同発表会」ノバホール会場(3月)の入場券の当日配布予定は下記の通りです。

            【当日配布予定】
            各プログラム、原則、開場の30分前から配布を開始いたします。
            ※残り枚数などの当日券の配布状況は、入場券受付にて直接ご確認ください
            ※J・Oプログラムは開場の15分前から配布開始いたします

            ★3/5・6:ノバホール会場(3月)★
            ※J・Oプログラムの配布開始は開場の15分前です
            ノバ Jプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:3/5(土)9:15~
            ノバ Kプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:3/5(土)11:15~
            ノバ Lプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:3/5(土)13:30~
            ノバ Mプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:3/5(土)15:45~
            ノバ Nプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:3/5(土)18:00~
            ノバ Oプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:3/6(日)9:15~
            ノバ Pプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:3/6(日)11:15~
            ノバ Qプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:3/6(日)13:30~
            ノバ Rプログラム  配布いたします(若干枚)/配布開始:3/6(日)15:45~
            ノバ Sプログラム  配布いたします(若干枚)/配布開始:3/6(日)18:00~


             お願い ~入場券の取り扱いについて~ 
            ・入場券は再発行できません。
            ・ノバホールへ入場の際、入場券のない場合(忘れた場合も含む)は、入場をお待ちいただきます。
             ※会場入口にて入場券をチェックいたします。
            ・必要なくなった入場券は随時回収しています。
             ※入場券は座席分しか配布していません。チケットが必要な方のためにもご協力お願いいたします
             ※当日に余ってしまった場合も受付へお戻しください

             

             ⑤オンライン配信日 
            2/13(日)10:00~【牛久文化ホール会場 全プログラム】
            2/20(日)10:00~【ノバホール会場(2月)全プログラム】
            3/13(日)10:00~【市民ホールくきざき会場 全プログラム】
            3/20(日)10:00~【ノバホール会場(3月)全プログラム】
            ※各日程10:00に各会場のプログラムをすべて公開いたします(限定公開/無料)
            ※視聴用URLは、お申込み後の自動返信メールでお知らせします
            ※見逃し配信期間:各配信日から1週間後の23:59まで
            ※市民ホールくきざき会場は、3/27(日)23:59まで見逃し配信期間を延長しています

            【配信視聴のお申込み】
            配信視聴お申込みフォーム>からお申込みください。

            【受付期間】1/24(月)10:00~3/25(金)18:00
            ※期間外のお申込みは受付いたしかねます。あらかじめご了承ください
            ※出演者の方はお申込み不要です。クラス内連絡(BAND)で配信視聴URLをお知らせします

             

             ⑥感染症予防対策ガイドライン 
            第24回DAS合同発表会の開催に際し、参加者・スタッフ・関係者の皆様の安全を確保するため、各施設で提示されているガイドライン及び緊急事態舞台芸術ネットワークが示す「舞台芸術公演における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」 の考え方・対策を活用しながら、感染予防対策に取り組みます。
            【第24回DAS合同発表会 新型コロナウイルス感染拡大予防対策のガイドライン】

             

            --------------------
            「第24回DAS合同発表会」の新着情報はInstagram/Twitter/Facebook/ホームページで!

            instagram_logo.png  http://www.instagram.com/dastagram_dance
            Twitter_logo_blue.png  http://twitter.com/npo_DAS
            Facebook_logo.png  http://www.facebook.com/DanceAssociationSeeds
            DAS_logo.png  http://das-dance.com

             

             お問い合わせ 
            NPO法人Dance Association Seeds
            TEL/FAX 029-859-3313
            E-mail info@das-dance.com

            Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
            カテゴリー:

              【会場別詳細】2/27 市民ホールくきざき会場(第24回DAS合同発表会)

              bnr_24thDASrecital_1.png

              ※2/18(金)更新
              こちらのページでは、2022年2/27(日)市民ホールくきざき会場の情報を掲載します。

              ■掲載予定情報
              ①出演クラス一覧

              ②WEBパンフレット(市民ホールくきざき会場)
              ③ご来場の皆様へのお願い
              ④入場券当日配布について
              ⑤オンライン配信日について
              ⑥「第24回DAS合同発表会」感染症予防対策ガイドライン


               ①出演クラス一覧 
              出演クラス一覧は < こちら > からご覧ください。
              ※PDFファイルが開きます
              OL_24th発表会チラシ_2_naka.png

               

               ②WEBパンフレットについて 

              「第24回DAS合同発表会」市民ホールくきざき会場
              WEBパンフレットは 
              <<こちら>>

               

               ③ご来場の皆様へのお願い 
              安心・安全な発表会の運営のため、下記案内をご確認の上、当日ご来場いただきますようお願い申し上げます。

              1. 感染症拡大防止対策へのお願い
              出演者・ご観覧の方も【全員】、来場前に『健康チェックアンケート』をご提出ください。
              ※入場券に記載されているQRコードからご提出いただけます

              また、以下の事項に該当する場合は、発表会へのご出演・ご来場をお控えください。
              1. 感染症やそれに伴う濃厚接触者の特定等で、「通っている学校が休校になった場合」や「学級(学年)閉鎖になった場合」、「職場が休業になった場合」。
              2. ご家族や本人がPCR検査を受けることになり、その結果が判明していない場合。
              3. 発熱、嘔吐など体調に不安がある場合、または体調不良の場合。
              4. 熱や咳、吐き気、下痢などの症状は出ていないが、ご家族の方が感染している等、来場者本人に感染の疑いがある時。
               

              2. 会場内でのお願い
              ・開催時期の社会状況によって、座席の使用方法に制限がでる場合がございます。
              ・スマートフォン、携帯電話、ゲーム機など音や光のでる物は電源からお切りください。
               特に液晶画面の光は上演効果の妨げになりますのでご配慮ください。
              ・撮影、録音は一切禁止です。ご協力いただけない場合はご退席いただきます。
              ・席は自由席です。
              ・ホール内は飲食禁止となっております。ご飲食はロビーにてお願いします(ゴミはお持ち帰りください)
              ・荷物での長時間の席取りは禁止です。15分以上放置されている荷物はスタッフが回収し総合案内/受付にてお預かりさせていただきます。
              ・会場は全面禁煙のため喫煙所はありません。
              ・会場内ではスタッフの指示に従ってください。
              ・新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、会場内は基本的に一方通行です。

              3. 入場券について
              ・ご来場の際には必ず入場券をお持ちください。
              ・入場の際には1人1枚、入場券をお手元にご用意ください。
               入場券のない場合(忘れた場合も含む)は、入場をお待ちいただきます。
               ※会場入口にて入場券をチェックいたします。
              ・入場券1枚につき1席となります。
               ※4歳以上は入場券が必要です。3歳以下でも座席で観覧される場合は入場券が必要です。
              ・再入場の際は入場券の提示が必要です。
               ※ホールを出る際には必ず入場券をお持ちください

              4. 駐車場について
              ・駐車場は建物に向かって左側の駐車場、または建物向かいの芝広場をご利用ください。
              ・交流センター利用者専用駐車場(建物向かって右側)への駐車はご遠慮ください。
              ・安全のため、ロータリーでの車の乗り降りはご遠慮ください。

              5. セーフティタイムについて
              DAS合同発表会では、ご来場いただく皆様に気持ちよく安全に発表会をお楽しみいただくため、「セーフティタイム」を導入しております。
              ・入場前の整列にご協力ください。開場5分前からは列を離れることはできません。
              ・開場後、入場が落ち着くまで会場内の通行方向や使用できるトイレを制限します。
              ・小さなお子様連れやご高齢の方、妊婦、体の不自由な方向けに「思いやりシート」をご用意しております
               
              安心安全な発表会の運営のため、皆様のご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします!

               

               ④入場券当日配布について 
              「第24回DAS合同発表会」市民ホールくきざき会場の入場券の当日配布予定は下記の通りです。

              【当日配布予定】
              各プログラム、原則、開場の30分前から配布を開始いたします。
              ※残り枚数などの当日券の配布状況は、入場券受付にて直接ご確認ください

              ★2/27:市民ホールくきざき会場★
              くきざき Aプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:2/27(日)9:30~
              くきざき Bプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:2/27(日)13:30~
               

               お願い ~入場券の取り扱いについて~ 
              ・入場券は再発行できません。
              ・ホールへ入場の際、入場券のない場合(忘れた場合も含む)は、入場をお待ちいただきます。
               ※会場入口にて入場券をチェックいたします。
              ・必要なくなった入場券は随時回収しています。
               ※入場券は座席分しか配布していません。チケットが必要な方のためにもご協力お願いいたします
               ※当日に余ってしまった場合も受付へお戻しください

               

               ⑤オンライン配信日 
              2/13(日)10:00~【牛久文化ホール会場 全プログラム】
              2/20(日)10:00~【ノバホール会場(2月)全プログラム】
              3/13(日)10:00~【市民ホールくきざき会場 全プログラム】
              3/20(日)10:00~【ノバホール会場(3月)全プログラム】
              ※各日程10:00に各会場のプログラムをすべて公開いたします(限定公開/無料)
              ※見逃し配信期間:各配信日から1週間後の23:59まで
              ※市民ホールくきざき会場は、3/27(日)23:59まで見逃し配信期間を延長しています

              【配信視聴のお申込み】
              配信視聴お申込みフォーム>からお申込みください。

              【受付期間】1/24(月)10:00~3/25(金)18:00
              ※期間外のお申込みは受付いたしかねます。あらかじめご了承ください
              ※視聴用URLは、お申込み後の自動返信メールでお知らせします
              ※出演者の方はお申込み不要です。クラス内連絡(BAND)で配信視聴URLをお知らせします

               

               ⑥感染症予防対策ガイドライン 
              第24回DAS合同発表会の開催に際し、参加者・スタッフ・関係者の皆様の安全を確保するため、各施設で提示されているガイドライン及び緊急事態舞台芸術ネットワークが示す「舞台芸術公演における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」 の考え方・対策を活用しながら、感染予防対策に取り組みます。
              【第24回DAS合同発表会 新型コロナウイルス感染拡大予防対策のガイドライン】

               

              --------------------
              「第24回DAS合同発表会」の新着情報はInstagram/Twitter/Facebook/ホームページで!

              instagram_logo.png  http://www.instagram.com/dastagram_dance
              Twitter_logo_blue.png  http://twitter.com/npo_DAS
              Facebook_logo.png  http://www.facebook.com/DanceAssociationSeeds
              DAS_logo.png  http://das-dance.com

               

               お問い合わせ 
              NPO法人Dance Association Seeds
              TEL/FAX 029-859-3313
              E-mail info@das-dance.com

              Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
              カテゴリー:

                【会場別詳細】2/5・6 ノバホール会場(第24回DAS合同発表会)

                bnr_24thDASrecital_1.png

                ※1/30(日)更新
                こちらのページでは、2022年2/5(土)・6(日)ノバホール会場(2月)の情報を掲載します。

                ■掲載予定情報
                ①出演クラス一覧

                ②WEBパンフレット(ノバホール会場)
                ③ご来場の皆様へのお願い
                ④入場券当日配布について
                ⑤オンライン配信日について
                ⑥「第24回DAS合同発表会」感染症予防対策ガイドライン


                 ①出演クラス一覧 
                出演クラス一覧は < こちら > からご覧ください。
                ※PDFファイルが開きます
                OL_24th発表会チラシ_2_naka.png

                 

                 ②WEBパンフレットについて 

                「第24回DAS合同発表会」ノバホール会場(2月)
                WEBパンフレットは 
                <<こちら>>

                 

                 ③ご来場の皆様へのお願い 
                安心・安全な発表会の運営のため、下記案内をご確認の上、当日ご来場いただきますようお願い申し上げます。

                1. 感染症拡大防止対策へのお願い
                出演者・ご観覧の方も【全員】、来場前に『健康チェックアンケート』をご提出ください。
                ※入場券に記載されているQRコードからご提出いただけます

                また、以下の事項に該当する場合は、発表会へのご出演・ご来場をお控えください。
                1. 感染症やそれに伴う濃厚接触者の特定等で、「通っている学校が休校になった場合」や「学級(学年)閉鎖になった場合」、「職場が休業になった場合」。
                2. ご家族や本人がPCR検査を受けることになり、その結果が判明していない場合。
                3. 発熱、嘔吐など体調に不安がある場合、または体調不良の場合。
                4. 熱や咳、吐き気、下痢などの症状は出ていないが、ご家族の方が感染している等、来場者本人に感染の疑いがある時。
                 

                2. 会場内でのお願い
                ・開催時期の社会状況によって、座席の使用方法に制限がでる場合がございます。
                ・スマートフォン、携帯電話、ゲーム機など音や光のでる物は電源からお切りください。
                 特に液晶画面の光は上演効果の妨げになりますのでご配慮ください。
                ・撮影、録音は一切禁止です。ご協力いただけない場合はご退席いただきます。
                ・席は自由席です。
                ・ホール内は飲食禁止となっております。ご飲食はロビーにてお願いします(ゴミはお持ち帰りください)
                ・荷物での長時間の席取りは禁止です。15分以上放置されている荷物はスタッフが回収し総合案内/受付にてお預かりさせていただきます。
                ・会場内は全面禁煙のため喫煙所はありません。
                ・会場内ではスタッフの指示に従ってください。
                ・新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、会場内は基本的に一方通行です。

                3. 入場券について
                ・ご来場の際には必ず入場券をお持ちください。
                ・入場の際には1人1枚、入場券をお手元にご用意ください。
                 入場券のない場合(忘れた場合も含む)は、入場をお待ちいただきます。
                 ※会場入口にて入場券をチェックいたします。
                ・入場券1枚につき1席となります。
                 ※4歳以上は入場券が必要です。3歳以下でも座席で観覧される場合は入場券が必要です。
                ・再入場の際は入場券の提示が必要です。
                 ※ホールを出る際には必ず入場券をお持ちください

                4. 駐車場について
                ・ノバホールに専用駐車場はありません。近隣の有料駐車場をご利用ください。

                5. セーフティタイムについて
                DAS合同発表会では、ご来場いただく皆様に気持ちよく安全に発表会をお楽しみいただくため、「セーフティタイム」を導入しております。
                ・入場前の整列にご協力ください。開場5分前からは列を離れることはできません。
                ・開場後、入場が落ち着くまで会場内の通行方向や使用できるトイレを制限します。
                ・小さなお子様連れやご高齢の方、妊婦、体の不自由な方向けに「思いやりシート」をご用意しております
                 
                安心安全な発表会の運営のため、皆様のご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします!

                 

                 ④入場券当日配布について 
                「第24回DAS合同発表会」ノバホール会場(2月)の入場券の当日配布予定は下記の通りです。

                【当日配布予定】
                各プログラム、原則、開場の30分前から配布を開始いたします。
                ※残り枚数などの当日券の配布状況は、入場券受付にて直接ご確認ください
                ※A・Fプログラムは開場の15分前から配布開始いたします

                ★2/5・6:ノバホール会場(2月)★
                ノバ Aプログラム
                 配布いたします(若干枚)/配布開始:2/5(土)9:15~
                ノバ Bプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:2/5(土)11:15~
                ノバ Cプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:2/5(土)13:30~
                ノバ Dプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:2/5(土)15:45~
                ノバ Eプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:2/5(土)18:00~
                ノバ Fプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:2/6(日)9:15~
                ノバ Gプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:2/6(日)11:15~
                ノバ Hプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:2/6(日)13:30~
                ノバ I プログラム  配布いたします(若干枚)/配布開始:2/6(日)15:45~

                 お願い ~入場券の取り扱いについて~ 
                ・入場券は再発行できません。
                ・ノバホールへ入場の際、入場券のない場合(忘れた場合も含む)は、入場をお待ちいただきます。
                 ※会場入口にて入場券をチェックいたします。
                ・必要なくなった入場券は随時回収しています。
                 ※入場券は座席分しか配布していません。チケットが必要な方のためにもご協力お願いいたします
                 ※当日に余ってしまった場合も受付へお戻しください

                 

                 ⑤オンライン配信日 
                2/13(日)10:00~【牛久文化ホール会場 全プログラム】
                2/20(日)10:00~【ノバホール会場(2月)全プログラム】
                3/13(日)10:00~【市民ホールくきざき会場 全プログラム】
                3/20(日)10:00~【ノバホール会場(3月)全プログラム】
                ※各日程10:00に各会場のプログラムをすべて公開いたします(限定公開/無料)
                ※見逃し配信期間:各配信日から1週間後の23:59まで
                ※市民ホールくきざき会場は、3/27(日)23:59まで見逃し配信期間を延長しています

                【配信視聴のお申込み】
                配信視聴お申込みフォーム>からお申込みください。

                【受付期間】1/24(月)10:00~3/25(金)18:00
                ※期間外のお申込みは受付いたしかねます。あらかじめご了承ください
                ※出演者の方はお申込み不要です。クラス内連絡(BAND)で配信視聴URLをお知らせします

                 

                 ⑥感染症予防対策ガイドライン 
                第24回DAS合同発表会の開催に際し、参加者・スタッフ・関係者の皆様の安全を確保するため、各施設で提示されているガイドライン及び緊急事態舞台芸術ネットワークが示す「舞台芸術公演における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」 の考え方・対策を活用しながら、感染予防対策に取り組みます。
                【第24回DAS合同発表会 新型コロナウイルス感染拡大予防対策のガイドライン】

                 

                --------------------
                「第24回DAS合同発表会」の新着情報はInstagram/Twitter/Facebook/ホームページで!

                instagram_logo.png  http://www.instagram.com/dastagram_dance
                Twitter_logo_blue.png  http://twitter.com/npo_DAS
                Facebook_logo.png  http://www.facebook.com/DanceAssociationSeeds
                DAS_logo.png  http://das-dance.com

                 

                 お問い合わせ 
                NPO法人Dance Association Seeds
                TEL/FAX 029-859-3313
                E-mail info@das-dance.com

                Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
                カテゴリー:

                  【会場別詳細】1/22・23 牛久文化ホール会場(第24回DAS合同発表会)

                  bnr_24thDASrecital_1.png

                  ※1/17(月)更新
                  こちらのページでは、2022年1/22(土)・23(日)牛久文化ホール会場の情報を掲載します。

                  ■掲載予定情報
                  ①出演クラス一覧

                  ②WEBパンフレット(牛久文化ホール会場)
                  ③ご来場の皆様へのお願い
                  ④入場券当日配布について
                  ⑤オンライン配信日について
                  ⑥「第24回DAS合同発表会」感染症予防対策ガイドライン


                   ①出演クラス一覧 
                  出演クラス一覧は < こちら > からご覧ください。
                  ※PDFファイルが開きます
                  OL_24th発表会チラシ_2_naka.png

                   

                   ②WEBパンフレットについて 

                  「第24回DAS合同発表会」牛久文化ホール会場
                  WEBパンフレットは 
                  <<こちら>>

                   

                   ③ご来場の皆様へのお願い 
                  安心・安全な発表会の運営のため、下記案内をご確認の上、当日ご来場いただきますようお願い申し上げます。

                  1. 感染症拡大防止対策へのお願い
                  出演者・ご観覧の方も【全員】、来場前に『健康チェックアンケート』をご提出ください。
                  ※入場券に記載されているQRコードからご提出いただけます

                  また、以下の事項に該当する場合は、発表会へのご出演・ご来場をお控えください。
                  1. 感染症やそれに伴う濃厚接触者の特定等で、「通っている学校が休校になった場合」や「学級(学年)閉鎖になった場合」、「職場が休業になった場合」。
                  2. ご家族や本人がPCR検査を受けることになり、その結果が判明していない場合。
                  3. 発熱、嘔吐など体調に不安がある場合、または体調不良の場合。
                  4. 熱や咳、吐き気、下痢などの症状は出ていないが、ご家族の方が感染している等、来場者本人に感染の疑いがある時。
                   

                  2. 会場内でのお願い
                  ・開催時期の社会状況によって、座席の使用方法に制限がでる場合がございます。
                  ・スマートフォン、携帯電話、ゲーム機など音や光のでる物は電源からお切りください。
                   特に液晶画面の光は上演効果の妨げになりますのでご配慮ください。
                  ・撮影、録音は一切禁止です。ご協力いただけない場合はご退席いただきます。
                  ・席は自由席です。
                  ・ホール内は飲食禁止となっております。ご飲食はロビーにてお願いします(ゴミはお持ち帰りください)
                  ・荷物での長時間の席取りは禁止です。15分以上放置されている荷物はスタッフが回収し総合案内/受付にてお預かりさせていただきます。
                  ・会場内は全面禁煙のため喫煙所はありません。
                  ・会場内ではスタッフの指示に従ってください。
                  ・新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、会場内は基本的に一方通行です。

                  3. 入場券について
                  ・ご来場の際には必ず入場券をお持ちください。
                  ・入場の際には1人1枚、入場券をお手元にご用意ください。
                   入場券のない場合(忘れた場合も含む)は、入場をお待ちいただきます。
                   ※会場入口にて入場券をチェックいたします。
                  ・入場券1枚につき1席となります。
                   ※4歳以上は入場券が必要です。3歳以下でも座席で観覧される場合は入場券が必要です。
                  ・再入場の際は入場券の提示が必要です。
                   ※ホールを出る際には必ず入場券をお持ちください

                  4. 駐車場について
                  ・駐車場は台数に限りがあります。できるだけ乗り合せてきていただけるよう、ご協力ください。
                  車が混み合い大変危険です。駐車場以外での駐停車や車の乗り降りはおやめください。
                  ・枠外駐停車や路上での駐停車はしないでください。
                  ・ホール前のロータリーは一時停車用です。長時間の駐停車はご遠慮ください。
                  ・駐車場でのトラブルについては一切責任を負えません。

                  20thDAS_ushiku_P_2018.png

                   
                  5. セーフティタイムについて
                  DAS合同発表会では、ご来場いただく皆様に気持ちよく安全に発表会をお楽しみいただくため、「セーフティタイム」を導入しております。
                  ・入場前の整列にご協力ください。開場5分前からは列を離れることはできません。
                  ・開場後、入場が落ち着くまで会場内の通行方向や使用できるトイレを制限します。
                  ・小さなお子様連れやご高齢の方、妊婦、体の不自由な方向けに「思いやりシート」をご用意しております
                   
                  安心安全な発表会の運営のため、皆様のご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします!

                   

                   ④入場券当日配布について 
                  「第24回DAS合同発表会」牛久文化ホール会場の入場券の当日配布予定は下記の通りです。

                  【当日配布予定】
                  各プログラム、開場の30分前から配布を開始いたします。
                  ※残り枚数などの当日券の配布状況は、入場券受付にて直接ご確認ください

                  ★1/22・23:牛久文化ホール会場★
                  牛久 Aプログラム
                   配布いたします(余裕あり)/配布開始:1/22(土)9:30~
                  牛久 Bプログラム 配布いたします(余裕あり)/配布開始:1/22(土)11:45~
                  牛久 Cプログラム 配布いたします(余裕あり)/配布開始:1/22(土)14:00~
                  牛久 Dプログラム 配布いたします(余裕あり)/配布開始:1/22(土)16:15~
                  牛久 Eプログラム 配布いたします(余裕あり)/配布開始:1/22(土)18:30~
                  牛久 Fプログラム 配布いたします(余裕あり)/配布開始:1/23(日)9:30~
                  牛久 Gプログラム 配布いたします(余裕あり)/配布開始:1/23(日)11:45~
                  牛久 Hプログラム 配布いたします(余裕あり)/配布開始:1/23(日)14:00~
                  牛久 I プログラム  配布いたします(余裕あり)/配布開始:1/23(日)18:00~

                   お願い ~入場券の取り扱いについて~ 
                  ・入場券は再発行できません。
                  ・牛久文化ホールへ入場の際、入場券のない場合(忘れた場合も含む)は、入場をお待ちいただきます。
                   ※会場入口にて入場券をチェックいたします。
                  ・必要なくなった入場券は随時回収しています。
                   ※入場券は座席分しか配布していません。チケットが必要な方のためにもご協力お願いいたします
                   ※当日に余ってしまった場合も受付へお戻しください

                   

                   ⑤オンライン配信日 
                  2/13(日)10:00~【牛久文化ホール会場 全プログラム】
                  2/20(日)10:00~【ノバホール会場(2月)全プログラム】
                  3/13(日)10:00~【市民ホールくきざき会場 全プログラム】
                  3/20(日)10:00~【ノバホール会場(3月)全プログラム】
                  ※各日程10:00に各会場のプログラムをすべて公開いたします(限定公開/無料)
                  ※見逃し配信期間:各配信日から1週間後の23:59まで
                  ※市民ホールくきざき会場は、3/27(日)23:59まで見逃し配信期間を延長しています

                  【配信視聴のお申込み】
                  配信視聴お申込みフォーム>からお申込みください。

                  【受付期間】1/24(月)10:00~3/25(金)18:00
                  ※期間外のお申込みは受付いたしかねます。あらかじめご了承ください
                  ※出演者の方はお申込み不要です。クラス内連絡(BAND)で配信視聴URLをお知らせします

                   

                   ⑥感染症予防対策ガイドライン 
                  第24回DAS合同発表会の開催に際し、参加者・スタッフ・関係者の皆様の安全を確保するため、各施設で提示されているガイドライン及び緊急事態舞台芸術ネットワークが示す「舞台芸術公演における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」 の考え方・対策を活用しながら、感染予防対策に取り組みます。
                  【第24回DAS合同発表会 新型コロナウイルス感染拡大予防対策のガイドライン】

                   

                  --------------------
                  「第24回DAS合同発表会」の新着情報はInstagram/Twitter/Facebook/ホームページで!

                  instagram_logo.png  http://www.instagram.com/dastagram_dance
                  Twitter_logo_blue.png  http://twitter.com/npo_DAS
                  Facebook_logo.png  http://www.facebook.com/DanceAssociationSeeds
                  DAS_logo.png  http://das-dance.com

                   

                   お問い合わせ 
                  NPO法人Dance Association Seeds
                  TEL/FAX 029-859-3313
                  E-mail info@das-dance.com

                   

                   

                  「第24回DAS合同発表会」の新着情報はInstagram/Twitter/Facebook/ホームページで!

                  instagram_logo.png  http://www.instagram.com/dastagram_dance
                  Twitter_logo_blue.png  http://twitter.com/npo_DAS
                  Facebook_logo.png  http://www.facebook.com/DanceAssociationSeeds
                  DAS_logo.png  http://das-dance.com

                   

                   お問い合わせ 
                  NPO法人Dance Association Seeds
                  TEL/FAX 029-859-3313
                  E-mail info@das-dance.com

                  Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
                  カテゴリー:

                    【3/7,14,21】第23回DAS合同発表会 webパンフレット公開★

                    thum_23thDAS_0204_690.png

                    地域のダンスサークルやダンススクールの仲間が集い、本格的な舞台で1年の成果を発表するDAS合同発表会。
                    今年は2月の本番撮影日に撮影した各チームのパフォーマンス映像を、観覧無料の「オンライン配信」でご覧ください

                    今回は、発表会配信をよりお楽しみいただくために、WEBパンフレットを作成いたしました。
                    パンフレット内のクラス写真をタップ・クリックしていただくと、クラス紹介動画をご覧いただけます。
                    各クラスの発表会にかける意気込みや、リラックスした普段の雰囲気などなど…見どころ満載のWEBパンフレットで第23回DAS合同発表会がもっと楽しくなる!!


                    ---------------
                    「第23回DAS合同発表会」の各情報は以下のページからご覧いただけます。


                    発表会のオンライン配信について
                    ②発表会webパンフレット ※このページです。下記をご覧ください↓↓
                    発表会記念グッズについて 
                    ---------------
                     

                    ▼WEBパンフレットはこちらからご覧ください▼
                    (PDFファイルが開きます)

                    3/7(日)牛久文化ホール会場(A~Jプログラム)

                    3/14(日)カピオアリーナ会場(A~Iプログラム)

                    3/21(日)豊田城ホール会場(A~Iプログラム)

                    pamph_23thDASrecital_690.png

                    23th_naka_0201new.png

                    第23回DAS合同発表会の情報は、こちら
                     

                    DASの新着情報はInstagram/Twitter/Facebook/ホームページで!

                    instagram_logo.png  http://www.instagram.com/dastagram_dance
                    Twitter_logo_blue.png  http://twitter.com/npo_DAS
                    Facebook_logo.png  http://www.facebook.com/DanceAssociationSeeds
                    DAS_logo.png  http://das-dance.com

                     

                     お問い合わせ 
                    NPO法人Dance Association Seeds
                    TEL/FAX 029-859-3313
                    E-mail info@das-dance.com

                    Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
                    カテゴリー:

                      「第23回DAS合同発表会」オンライン配信のご案内

                       「第23回DAS合同発表会」オンライン配信のご案内 

                      ★配信日程★
                      3/7(日)/牛久文化ホール会場(A~Jプログラム)
                      3/14(日)/カピオアリーナ会場(A~Iプログラム)
                      3/21(日)/豊田城ホール会場(A~Iプログラム)

                      thum_23thDAS_0204_690.png

                      地域のダンスサークルやダンススクールの仲間が集い、本格的な舞台で1年の成果を発表するDAS合同発表会。
                      今年は2月の本番撮影日に撮影した各チームのパフォーマンス映像を「配信」でご覧いただきたいと思います

                      出演者の皆様だけでなく、ご家族、ご親戚、ご友人…どこでもどなたでもご覧いただけます。
                      DAS合同発表会のオンライン配信を、みんなで一緒に楽しみましょう!!

                      ※見逃し配信はございませんので、各会場の配信日・配信時刻にご覧ください
                      ※限定公開(無料)です。視聴URLのお申込み方法は下記をご確認ください


                      23th_naka_0201new.png

                       配信方法・配信時刻  
                      配信時刻・上演プログラムはチラシ(上記画像)をご参照ください。
                      ※見逃し配信はありませんので、配信時刻にご視聴ください


                       視聴URLお申込み方法 
                      下記フォームからお申込み期間内にお申込みください。
                      「第23回DAS合同発表会」配信視聴お申込みフォーム

                      【お申込み期間】3/1(月)10:00~各会場配信日の前日18:00まで
                      例)3/7(日)  配信の牛久-Gプログラム → 3/6(土)18:00までのお申込み
                        
                      3/14(日)配信のカピオ-Dプログラム → 3/13(土)18:00までのお申込み
                        3/21(日)配信の豊田城-Aプログラム → 3/20(土)18:00までのお申込み


                       視聴URLの取り扱いについて 
                      DAS合同発表会の配信URLは限定公開です。以下の注意事項をお守りください。
                      ・個人のSNS等で不特定多数の方に拡散することのないように、ご注意ください。
                      ・配信映像の撮影、録画、録音は禁止いたします。
                      ・出演者の肖像権を守るため、配信映像を動画サイトやSNSへ無断転載するなど、インターネット上での二次使用は禁止いたします。
                      ・インターネット回線の突発的なトラブルによる公演の一時中断の可能性があることをご了承ください。視聴前に必ず動画視聴に適した通信環境をご準備ください。
                      ・ご視聴いただく方のインターネット環境に伴う閲覧の不具合に関しては責任を負いかねます。
                      ・途中から視聴した場合はその時点からの配信となります。公演によって、巻き戻しての再生はできませんのでご了承ください。
                       
                       ご視聴方法 
                      インターネット環境の整った場所でご視聴ください。
                      配信時刻に、ご視聴になる端末(パソコン・タブレット・スマートフォン)でインターネットを開き、視聴URLを開いてご視聴ください。 
                      ※各公演10分前から配信をスタートします。余裕をもってお繋ぎください。
                      ※見逃し配信(アーカイブ)はございません。お見逃しのないよう、配信時刻にご視聴ください。
                      ※配信当日「URLが開けない!!」というようなことがないように、ご視聴する端末で、事前に接続テストをお済ませください。
                      ※配信当日のお問い合わせには対応いたしかねます。予めご了承ください。
                      ※メインURLでの配信が見られなくなる場合があります。その場合は、サブURLから配信しますので、サブURLからご視聴ください。
                       
                       その他 
                      ・インターネット回線の突発的なトラブルによる公演の一時中断の可能性があることをご了承ください。
                      ・ご視聴いただく方のインターネット環境に伴う閲覧の不具合に関しては責任を負いかねます。視聴前に必ず動画視聴に適した通信環境をご準備ください。
                      ・途中から視聴した場合はその時点からのライブ配信となります。巻き戻しての再生はできませんのでご了承ください。
                      ・配信動画の視聴には大容量のデータ(パケット)通信を行うため、携帯・通信キャリア各社にて通信料が発生します。データ通信が一定の基準に達した時点で、通信会社での速度制限が行われることがあります。スマートフォンやタブレットでご視聴の場合は、Wi-fi環境でのご視聴を推奨します。なお、発生したデータ通信費用については、ご視聴いただく方のご負担となりますので予めご了承ください。
                       

                       

                      第23回DAS合同発表会の新着情報はInstagram/Twitter/Facebook/ホームページで!

                      instagram_logo.png  http://www.instagram.com/dastagram_dance
                      Twitter_logo_blue.png  http://twitter.com/npo_DAS
                      Facebook_logo.png  http://www.facebook.com/DanceAssociationSeeds
                      DAS_logo.png  http://das-dance.com

                       

                       お問い合わせ 
                      NPO法人Dance Association Seeds
                      TEL/FAX 029-859-3313
                      E-mail info@das-dance.com

                      Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
                      カテゴリー:

                        第23回DAS合同発表会情報まとめ

                        logo_orange.jpg

                        年に1度の「DAS合同発表会」が近づいてきました☆
                        今年も地域のダンスサークルやダンススクールの仲間が集い、本格的な舞台で1年間の成果を発表します。

                        今回の発表会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場での観覧はありません
                        ※事前に会場で撮影したクラスの作品を、別日程で配信予定です

                         

                        「第23回DAS合同発表会」のそれぞれの情報は以下のリンクからご覧ください!
                        ※随時更新していきます


                        発表会の開催方法について(プログラム一覧)
                        発表会のオンライン配信について
                        発表会webパンフレット
                        発表会記念グッズ


                        なお、第23回DAS合同発表会の開催に際し、出演者・スタッフ・関係者の皆様の安全を確保するため、各施設で提示されているガイドライン及び緊急事態舞台芸術ネットワークが示す「舞台芸術公演における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」 の考え方・対策を活用しながら、感染予防対策に取り組みます。

                        【第23回DAS合同発表会 新型コロナウイルス感染拡大予防対策のガイドライン】※2021/1/26更新

                         お問い合わせ 
                        NPO法人Dance Association Seeds
                        TEL/FAX 029-859-3313
                        E-mail info@das-dance.com

                        Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
                        カテゴリー:

                          第23回DAS合同発表会 記念グッズ:注文販売のご案内

                          PowerOfPerformance_DAS_690.png


                          毎年好評の「DAS合同発表会記念グッズ」を今年も販売します!

                          今年の発表会テーマは『Power Of Performance』。
                          今こそダンスの力を信じたいという気持ちを込めてデザインしました!

                          今回の発表会記念グッズは、初となるフォトタイプの「デザインA」と、第23回発表会を象徴する、23を背中にナンバリングしたロゴタイプの「デザインB」の2種類をご用意!
                          それぞれ「半袖Tシャツ」「パーカー」そして「クルーネックスウェット」を販売!

                          発表会記念グッズは【注文販売】となります。
                          発表会の会場での直接販売は行いませんので、受付期間内にお申込みください!


                           販売中止商品のお知らせ  ※2021年1/12(火)更新
                          デザインA:フォトタイプの「パーカー:サンドカーキ」「クルーネックスウェット:サンドカーキ」欠品のため販売中止となりました。
                          大変申し訳ございません。

                          ※デザインA:フォトタイプ「半袖Tシャツ:サンドカーキ」は引き続き販売しております
                           お申込みは
                          DASオンラインショップで受付しております!→ https://das-dance.stores.jp/

                           

                          web_das2021_image_a.png

                          web_das2021_image_b.png

                           

                            申込受付期間  

                          第1期受付:12/21(月)~ 2021年 1/8(金) → 2021年 1/25(月)から商品配布予定
                          第2期受付:2021年 1/11(月)〜 1/29(金) → 2021年 2/15(月)から商品配布予定
                          第3期受付:2021年 2/1(月)~ 2/19(金) → 2021年 3/8(月)から商品配布予定

                          ※期間外の受付はできませんので、ご了承ください

                           



                            お申込方法  

                          DASオンラインショップからお申込みください!
                          https://das-dance.stores.jp/

                          第23回DAS合同発表会 記念グッズは注文販売です。発表会会場での直接販売は行いませんので、ご了承ください。
                          ※今回より「お申込用紙での受付」は行いません。上記「DASオンラインショップ」からお申込みください。

                           

                          【半袖Tシャツ】 2,500円/1枚
                          ★サイズ:130cm/140cm/150cm/160cm/S/M/L/XL/XXL
                          生地はやや厚めの綿。定番のTシャツです。レッスンに最適!
                           

                          【パーカー】 4,500円/1枚
                          ★サイズ:130cm/150cm/S/M/L/XL/XXL
                          裏はパイル生地。あたたかく通気性もよいのでレッスンでも着てもOK。
                           

                          【クルーネックスウェット】 4,500円/1枚
                          ★サイズ:130cm/150cm/S/M/L/XL/XXL
                          裏はパイル生地。あたたかく通気性もよいのでレッスンでも着てもOK。
                           



                          デザイン&色は下記をご覧ください↓↓

                          web_das2021_ts_image_a_01.png

                          web_das2021_pk_image_a_02.png

                          web_das2021_sw_image_a_02.png

                           

                          web_das2021_ts_image_b_01.png

                          web_das2021_pk_image_b_01.png

                          web_das2021_sw_image_b_01.png

                           

                          皆様のお申込をお待ちしています!


                           

                           お問い合わせ 
                          NPO法人Dance Association Seeds
                          TEL/FAX 029-859-3313
                          E-mail info@das-dance.com

                          Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
                          カテゴリー:

                            第23回DAS合同発表会が近づいてきました!

                            ※2021年2/4(木)更新

                            thum_23thDAS_0204_690.png

                            年に1度の「DAS合同発表会」が近づいてきました☆
                            今年も地域のダンスサークルやダンススクールの仲間が集い、本格的な舞台で1年間の成果を発表します。

                            ※2021年2/4(木)更新
                            ---------------
                            第23回となる今回は、開催方法を大きく変更して開催いたします。
                            本番を予定していた日程を撮影日とし、そこで撮影した各クラスの作品をオンラインで配信いたします!

                             ★開催方法の変更点★ 
                            ①本番日はクラスごとの「作品撮影日」とし、編集した映像を3月に配信します
                            会場内の人数を最低限にするため、プログラム毎の開催及び即日の配信を中止いたします。
                            予定していた本番日はクラスごとの作品撮影日とし、それを編集したものを3月に配信することとします。
                            ※クラスの集合・解散時間は、各クラスで別途ご連絡いたします
                            ※本番日(撮影日)はクラス作品の撮影のみを行います
                            ※3月の配信日時は決まり次第お知らせいたします

                            ②撮影日の観覧は中止とします
                            「出演者1名に対し1人」の観覧を予定しておりましたが、会場内に滞在する人数を最低限にするため、観覧は中止とさせていただききます。
                            3月の配信日をお待ちください!
                             

                             撮影日  ※本番日だった日程で作品の撮影を行います
                            牛久文化ホール会場(A・B・C・D・E・F・G・H・I・J プログラム)
                            日程:2021年 2/11(木・祝)・2/13(土)
                            場所:
                            牛久文化ホール(牛久市柏田町1606-1)

                            カピオアリーナ会場(A・B・C・D・E・F・G・H・I プログラム)
                            日程:2021年 2/20(土)・2/21(日)
                            場所:
                            つくばカピオアリーナ(つくば市竹園1-10-1)

                            豊田城ホール会場(A・B・C・D・E・F・G・H・I プログラム)
                            日程:2021年 2/27(土)・2/28(日)
                            場所:
                            常総市地域交流センター/豊田城(常総市新石下2010)


                             配信日  ※日程・配信時間が決まり次第、アップいたします
                            23th_naka_0201new.png

                            牛久 Aプログラム:3/7(日)9:00~9:45
                            牛久 Bプログラム:3/7(日)10
                            :00~10:45
                            牛久 Cプログラム:3/7(日)11:00~11:45
                            牛久 Dプログラム:3/7(日)12:00~12:45
                            牛久 Eプログラム:3/7(日)13:00~13:45
                            牛久 Fプログラム:3/7(日)14:00~14:45
                            牛久 Gプログラム:3/7(日)15:00~15:45
                            牛久 Hプログラム:3/7(日)16:00~16:45
                            牛久 I プログラム:3/7(日)17:00~17:45
                            牛久 Jプログラム:3/7(日)18:00~18:45

                            ---------------------------

                            カピオ Aプログラム:3/14(日)9:00~10:00
                            カピオ Bプログラム:
                            3/14(日)10:15~11:15
                            カピオ Cプログラム:3/14(日)11:30~12:30
                            カピオ Dプログラム:3/14(日)12:45~13:45
                            カピオ Eプログラム:3/14(日)14:00~15:00
                            カピオ Fプログラム:3/14(日)15:15~16:15
                            カピオ Gプログラム:3/14(日)16:30~17:30
                            カピオ Hプログラム:3/14(日)17:45~18:45
                            カピオ I プログラム:3/14(日)19:00~20:00

                            ---------------------------

                            豊田城 Aプログラム:3/21(日)9:00~9:45
                            豊田城 Bプログラム:
                            3/21(日)10:00~10:45
                            豊田城 Cプログラム:3/21(日)11:00~11:45
                            豊田城 Dプログラム:3/21(日)12:00~12:45
                            豊田城 Eプログラム:3/21(日)13:00~13:45
                            豊田城 Fプログラム:3/21(日)14:00~14:45
                            豊田城 Gプログラム:3/21(日)15:00~15:45
                            豊田城 Hプログラム:3/21(日)16:00~16:45
                            豊田城 I プログラム:3/21(日)17:00~17:45

                            ---------------------------

                            ■出演者の皆様へのお願い
                            安心して参加できる発表会の開催が実現できるよう、以下についてご協力ください。
                            ・普段から感染予防に努め万全の態勢で発表会に臨んでください
                            ・同居の方に高齢者や基礎疾患があるなど、重症化のリスクがある方がいらっしゃる場合は、念のためお家でも感染予防に努めて下さい

                            以下の場合は、発表会撮影日への参加は禁止です
                            ①感染症やそれに伴う濃厚接触者の特定等で、「通っている学校が休校になった場合」や「学級(学年)閉鎖になった場合」、「職場が休業になった場合」
                            ②ご家族や本人がPCR検査を受けることになった場合
                            ③発熱、嘔吐など体調に不安がある場合 
                             ※体調が少しでも優れないと感じたときは、大事をとってお休みしてください。
                            ④ 熱や咳、吐き気、下痢などの症状は出ていないが、ご家族の方が感染している等、感染の疑いがある場合

                             

                            第23回DAS合同発表会の新着情報はInstagram/Twitter/Facebook/ホームページで!

                            instagram_logo.png  http://www.instagram.com/dastagram_dance
                            Twitter_logo_blue.png  http://twitter.com/npo_DAS
                            Facebook_logo.png  http://www.facebook.com/DanceAssociationSeeds
                            DAS_logo.png  http://das-dance.com

                             

                             お問い合わせ 
                            NPO法人Dance Association Seeds
                            TEL/FAX 029-859-3313
                            E-mail info@das-dance.com

                            Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
                            カテゴリー:

                              【2/23・24】第22回DAS合同発表会[牛久文化ホール]入場券当日配布について

                              thum_22ndDAS_ushiku_690.png


                              第22回DAS合同発表会 牛久文化ホール会場
                               入場券の当日配布について 
                              2/23(日)・2/24(月・祝)に牛久文化ホールで開催する【H・I・J・K・L・Mプログラム】入場券の当日配布予定は下記の通りです。

                              各プログラムとも開場の30分前から配布を開始いたします。
                              当日券の配布状況(残り枚数など)は、当日の入場券受付にて直接ご確認ください。

                              第22回DAS合同発表会のスケジュール詳細は、発表会チラシ(中面)(PDFが開きます)をご覧ください。
                              牛久文化ホール会場へお越しの方へのご案内は
                              こちらをご覧ください。



                               ● 当日配布予定 ● 

                              Hプログラム 配布いたします(若干枚)
                              配布開始:2/23(日)9:30~

                              Iプログラム 配布いたします
                              配布開始:2/23(日)13:15~

                              Jプログラム 配布いたします(若干枚)
                              配布開始:2/23(日)17:00~

                              Kプログラム 配布いたします(若干枚)
                              配布開始:2/24(月・祝)9:30~

                              Lプログラム 配布いたします(若干枚)
                              配布開始:2/24(月・祝)13:15~

                              Mプログラム 配布いたします(若干枚)
                              配布開始:2/24(月・祝)17:00~

                               


                               お願い 
                              必要なくなった入場券は、随時回収しています。入場券は座席分しか配布していません。
                              チケットが必要な方のため、また、空席を多く作らないためにもご協力お願いいたします。
                              ※当日に余ってしまった場合も受付へお戻しください

                               

                               ご注意ください 
                              入場券は再発行できません。予めご了承ください。

                              牛久文化ホールへ入場の際、入場券のない場合(忘れた場合も含む)は、入場をお待ちいただきます。
                              ※入り口にて入場券をチェックいたします。

                              ご来場時のお願いはこちらを必ずご確認ください。
                              お問い合わせはNPO法人DAS(下記)まで、お気軽にお問い合わせください。

                               


                               お問い合わせ 
                              NPO法人Dance Association Seeds
                              TEL/FAX 029-859-3313
                              E-mail info@das-dance.com

                              ———————————
                              第22回DAS合同発表会
                              主催・企画制作:NPO法人Dance Association Seeds
                              制作協力:LUCE BIANCA、フォトクリエイト、第二映像企画、D-Life Entertainment
                              協力:筑波大学舞踊研究室
                              Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
                              カテゴリー:

                                【2/23・2/24】第22回DAS合同発表会(牛久文化ホール会場)にご来場の皆様へ

                                thum_22ndDAS_ushiku_690.png

                                いつもNPO法人Dance Association Seeds(DAS)の活動にご協力いただき、ありがとうございます。
                                2/23(日)・2/24(月・祝)に開催予定の「第22回DAS合同発表会(牛久文化ホール会場)」本番は
                                予定通り開催いたします。

                                 

                                 新型コロナウイルス等の感染拡大予防・感染予防にご協力をお願いします 
                                ご来場いただく皆様につきましても、感染拡大予防・感染予防にご協力をお願いいたします。

                                1:発熱、嘔吐など体調に不安がある方、体調不良の方の発表会への参加、観覧はご遠慮ください。
                                2:熱や咳、吐き気、下痢などの症状は出ていないが、ご家族の方が感染している等、感染の疑いがある時は、参加を見合わせていただくようお願い申し上げます。
                                3:発表会にご来場の際は、咳エチケットの実施やこまめな手洗いなど、各自で感染予防に努めてください。
                                 (会場にアルコール消毒薬を配置しておりますので、ご利用ください)

                                [参照]厚生労働省:新型コロナウイルスに関するQ&A
                                https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html



                                 

                                【第22回DAS合同発表会 ご来場の皆様へのお願い】

                                1.会場内でのお願い
                                ●スマートフォン、携帯電話、ゲーム機など音や光のでる物は電源からお切りください。
                                特に液晶画面の光は上演効果の妨げになりますのでご配慮下さい。
                                ●撮影、録音は一切禁止です。ご協力いただけない場合は退席していただきます。
                                ●席は自由席になっております。多くのお客様にお座りいただけるよう、中ほどからつめてお座りください。
                                ●ホール内は飲食禁止となっております。ご飲食はロビーにてお願いします(ゴミはお持ち帰りください)
                                ●荷物での長時間の席取りは禁止です。15分以上放置されている荷物はスタッフが回収し総合案内/受付にてお預かりさせていただきます。
                                ●会場内は全面禁煙のため喫煙所はありません。
                                 

                                2:入場券について 入場券のご案内はこちら
                                ●ご来場の際には必ず入場券をお持ちください。
                                ●入場の際には1人1枚、入場券をお手元にご用意ください。入場券のない場合(忘れた場合も含む)は、入場をお待ちいただきます。
                                 ※入り口にて入場券をチェックいたします。
                                ●入場券1枚につき1席となります。
                                 ※4歳以上は入場券が必要です。
                                ●再入場の際は入場券の提示が必要です。
                                 ※ホールを出る際には必ず入場券をお持ちください。

                                牛久文化ホール開場時のルール「セーフティタイム」について(PDF)もご確認ください。


                                3:駐車場について
                                ●駐車場は台数に限りがあります。できるだけ乗り合せてきていただけるよう、ご協力ください。
                                車が混み合い大変危険です。駐車場以外での駐停車や車の乗り降りはおやめください。
                                ●枠外駐停車や路上での駐停車はしないでください。
                                ●ホール前のロータリーは一時停車用です。長時間の駐停車はご遠慮ください。
                                ●駐車場でのトラブルについては一切責任を負えません。

                                20thDAS_ushiku_P_2018.png

                                皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
                                ご来場をお待ちしております。

                                第22回DAS合同発表会の最新情報は、こちら
                                 

                                 お問い合わせ 
                                特定非営利活動法人Dance Association Seeds
                                TEL/FAX 029-859-3313
                                E-mail info@das-dance.com
                                URL http://das-dance.com
                                当日緊急連絡先 090-4209-8515(DAS)

                                Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
                                カテゴリー:

                                  【2/23・2/24】第22回DAS合同発表会[牛久文化ホール会場]本番のご案内

                                  thum_22ndDAS_ushiku_690.png


                                  いつもNPO法人Dance Association Seeds(DAS)の活動にご協力いただき、ありがとうございます。
                                  2/23(日)・2/24(月・祝)に開催予定の「第22回DAS合同発表会(牛久文化ホール会場)」本番は
                                  予定通り開催いたします。

                                   

                                   新型コロナウイルス等の感染拡大予防・感染予防にご協力をお願いします 
                                  ご来場いただく皆様につきましても、感染拡大予防・感染予防にご協力をお願いいたします。

                                  1:発熱、嘔吐など体調に不安がある方、体調不良の方の発表会への参加、観覧はご遠慮ください。
                                  2:熱や咳、吐き気、下痢などの症状は出ていないが、ご家族の方が感染している等、感染の疑いがある時は、参加を見合わせていただくようお願い申し上げます。
                                  3:発表会にご来場の際は、咳エチケットの実施やこまめな手洗いなど、各自で感染予防に努めてください。
                                   (会場にアルコール消毒薬を配置しておりますので、ご利用ください)


                                  [参照]厚生労働省:新型コロナウイルスに関するQ&A
                                  https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html



                                  牛久文化ホール会場の駐車場など、ご来場時のご案内はこちら
                                   

                                   

                                   牛久文化ホール会場 プログラムのご案内 
                                  観覧には入場券が必要です

                                  ★Hプログラム
                                  日程:2020年 2/23(日) 開場10:00/開演10:30/終演12:15
                                  場所:牛久文化ホール(牛久市柏田町1606-1)

                                  ★Iプログラム
                                  日程:2020年 2/23(日) 開場13:45/開演14:15/終演16:00
                                  場所:牛久文化ホール(牛久市柏田町1606-1)

                                  ★Jプログラム
                                  日程:2020年 2/23(日) 開場17:30/開演18:00/終演19:45
                                  場所:牛久文化ホール(牛久市柏田町1606-1)

                                  ★Kプログラム
                                  日程:2020年 2/24(月・祝) 開場10:00/開演10:30/終演12:15
                                  場所:牛久文化ホール(牛久市柏田町1606-1)

                                  ★Lプログラム
                                  日程:2020年 2/24(月・祝) 開場13:45/開演14:15/終演16:00
                                  場所:牛久文化ホール(牛久市柏田町1606-1)

                                  ★Mプログラム
                                  日程:2020年 2/24(月・祝) 開場17:30/開演18:00/終演19:45
                                  場所:牛久文化ホール(牛久市柏田町1606-1)

                                   


                                   

                                   牛久文化ホール会場:ゲスト紹介!! 
                                  発表会をさらに盛り上げてくれるゲストの皆さんのダンスをお楽しみに!!
                                  観覧には入場券が必要です。

                                   

                                  ★Hプログラム:DRAGON LOOP

                                  GUEST_H_DRAGON_LOOP-01.png


                                   

                                  ★Iプログラム:W-CLAPS

                                  GUEST_I_W-CLAPS-01.png


                                   

                                  ★Jプログラム:Beat好き~Boys + Yacheemi

                                  GUEST_J_BeatsukiBoys+Yacheemi-01.png



                                   

                                  ★Kプログラム:Jungle Mover

                                  GUEST_K_Jungle_Mover-01.png

                                   

                                  ★Lプログラム:KAZANE&RiN.

                                  GUEST_L_KAZANE&RiN-01.png

                                   

                                  ★Mプログラム:冴&RUNA

                                  GUEST_M_sae・RUNA-01.png

                                   



                                   


                                   

                                   牛久文化ホール会場:オープニングアクト紹介! 
                                  発表会のオープニングを盛り上げてくれる『オープニングアクト』の皆さんはこちら!
                                  観覧には入場券(入場無料・自由席)が必要です


                                  ★Hプログラム:DASスポーツ応援部 BRILLIANTS★
                                  DASがプロデュースするスポーツ応援部「BRILLIANTS★」
                                  メンバーはオーディションで選出された精鋭たち。ダンスの力で街に笑顔を広げたい!と、県内をはじめ関東各地の
                                  イベントやスポーツイベントで活躍。2019年はいきいき茨城ゆめ国体の総合開会式に加え各競技の開会式にも出演。
                                  大活躍の一年でした。

                                  OA_F・H_BRILLIANTS-01_logo.png


                                   

                                  ★Iプログラム:スタ×スタ
                                  今年で6年目。山形県の「BEAT SURF 天童」と茨城県「D-Lifeダンススクール」のダンサーが共に作る特別なステージ。
                                  『スタ×スタ』は違った土地、環境でダンスをしている仲間で刺激しあい、離れた場所にも志や想い、情熱が同じ仲間がいるという喜びも感じる特別なプログラム。2泊3日の合宿が19名のメンバーを繋ぎ、絆を生みました。
                                  一度しかないこのステージを全身全霊で楽しみながら、皆さんに楽しんでいただけるように頑張ります!

                                  OA_I_stustu-01_logo_rgb_20200112.jpg


                                   

                                  ★Kプログラム:CANDY TWINS
                                  ★DANCE START 2019 最終予選  第4位
                                  ★DANCE  CREATION 2019 決勝  第5位
                                  ★DANCE CREATION 予選  優勝
                                  ★Dcategory予選  準優勝
                                  ★FIRST CROWN vol.6  第3位
                                  ★NON-now or never-  準優勝
                                  ★TOP OF THE DANCE  入賞(9位)ほか

                                  OA_K_CANDY TWINS-01_logo.png


                                   

                                  ★Lプログラム:EXPROOODE
                                  ★Soulm8 DANCE CONTEST 東京予選 OPENチーム部門 準優勝
                                  ★GRANDSOUL 2019 予選3回戦 チーム部門 準優勝 
                                  ★負けへんで‼ 予選-3rd ROUND OPEN TEAM部門 優勝

                                  OA_L_EXPROOODE-01_logo.png


                                   

                                  ★Mプログラム:blaze candle
                                  ★DANCE CREATION予選 優勝
                                  ★CCC 審査員特別賞
                                  ★いきいき茨城ゆめ国体デモンストレーションスポーツ「ダンス&パフォーマンス」小グループ部門ライム賞

                                  OA_M_blaze_candle-01_logo.png



                                  ---------------------------

                                  第22回DAS合同発表会の新着情報はtwitter/Facebook/Instagram/ホームページで!

                                  Twitter_logo_blue.png  http://twitter.com/npo_DAS
                                  Facebook_logo.png  http://www.facebook.com/DanceAssociationSeeds
                                  instagram_logo.png  http://www.instagram.com/dastagram_dance
                                  DAS_logo.png  http://das-dance.com

                                   

                                   お問い合わせ 
                                  NPO法人Dance Association Seeds
                                  TEL/FAX 029-859-3313
                                  E-mail info@das-dance.com

                                  ———————————
                                  第22回DAS合同発表会
                                  主催・企画制作:特定非営利活動法人Dance Association Seeds
                                  共催:つくば市体育協会
                                  制作協力:LUCE BIANCA、フォトクリエイト、第二映像企画、D-Life Entertainment
                                  協力:筑波大学舞踊研究室

                                  Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
                                  カテゴリー:

                                    【2/17更新】第22回DAS合同発表会 入場券配布状況

                                    thum_22thDAS_690_20191213shuusei.png


                                    2/17(月)現在の入場券配布状況は、下記の通りです。
                                    ※先着順での配布となりますので、お早めにお申込みください。
                                    配布状況については、随時更新をして参りますので、ご確認ください。
                                    更新のたびにURLが変更となる場合があります。このページに直接リンク等はせず、DASホームページ(http://das-dance.com)トップページの【ニュース】等よりご確認ください。

                                    当日券の配布については、2/22(土)にホームページにてお知らせいたします。
                                    ※A・Bプログラム(ノバホール)/C・D・E・F・Gプログラム(つくばカピオアリーナ)は入場券制ではありません


                                    第22回DAS合同発表会のスケジュール詳細は、発表会チラシ(中面)(PDFが開きます)をご覧ください。
                                    (2020/1/27 更新:プログラムに変更がありました)


                                     ● 配布状況および申込受付期間 ● 
                                    H・I・J・K・L・Mプログラム
                                    Hプログラム 予定枚数が終了しました
                                           ※キャンセル待ち受付中です。チケット申込方法と同じ要領でお申込ください
                                    Iプログラム 枚数に余裕があります
                                    Jプログラム 予定枚数が終了しました
                                           ※キャンセル待ち受付中です。チケット申込方法と同じ要領でお申込ください
                                    Kプログラム 残り枚数わずかです
                                    Lプログラム 予定枚数が終了しました
                                           ※キャンセル待ち受付中です。チケット申込方法と同じ要領でお申込ください
                                    Mプログラム 予定枚数が終了しました
                                           ※キャンセル待ち受付中です。チケット申込方法と同じ要領でお申込ください

                                           

                                    入場券のお申込みは、第22回DAS合同発表会(牛久文化ホール)入場券お申込みフォームよりお申込みください。
                                    ご不明な点がございましたら、NPO法人DAS事務局までお問い合わせください。
                                     

                                    お問い合わせはNPO法人DAS(下記)まで、お気軽にお問い合わせください。


                                     お問い合わせ 
                                    NPO法人Dance Association Seeds
                                    TEL/FAX 029-859-3313
                                    E-mail info@das-dance.com

                                    ———————————
                                    第22回DAS合同発表会
                                    主催・企画制作:NPO法人Dance Association Seeds
                                    制作協力:LUCE BIANCA、フォトクリエイト、第二映像企画、D-Life Entertainment
                                    協力:筑波大学舞踊研究室
                                    Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
                                    カテゴリー:

                                      【2/9・2/11】第22回DAS合同発表会[カピオアリーナ会場]本番のご案内

                                      thum_22ndDAS_capio_690.png

                                      年に1度の「DAS合同発表会」つくばカピオアリーナ会場の本番が近づいてきました☆
                                      2/9(日)・2/11(火・祝)の2日間で、C・D・E・F・Gプログラムを下記の通り開催いたします。
                                      ご来場の皆様へのお願いはこちら

                                       

                                       プログラム変更のご案内 
                                      2020年1/27(月)付けで、下記の通りプログラムの変更がありました。
                                      変更後の出演クラス一覧はこちら(別途PDFが開きます)をご覧ください

                                      <1/27(月)変更点>
                                      ● Fプログラム12番の「あそBeat☆Crew」がEプログラム 13 番に移動

                                      ご確認をよろしくお願いいたします。

                                       

                                       

                                       

                                       カピオアリーナ会場 プログラムのご案内 
                                      入場券は必要ありません

                                      ★Cプログラム
                                      日程:2020年 2/9(日) 開場10:00/開演10:30/終演12:30
                                      場所:つくばカピオアリーナ(つくば市竹園1-10-1)

                                      ★Dプログラム
                                      日程:2020年 2/9(日) 開場13:30/開演14:00/終演16:00
                                      場所:つくばカピオアリーナ(つくば市竹園1-10-1)

                                      ★Eプログラム
                                      日程:2020年 2/9(日) 開場17:00/開演17:30/終演19:30
                                      場所:つくばカピオアリーナ(つくば市竹園1-10-1)

                                      ★Fプログラム
                                      日程:2020年 2/11(火・祝) 開場10:00/開演10:30/終演12:30
                                      場所:つくばカピオアリーナ(つくば市竹園1-10-1)

                                      ★Gプログラム
                                      日程:2020年 2/11(火・祝) 開場13:30/開演14:00/終演16:00
                                      場所:つくばカピオアリーナ(つくば市竹園1-10-1)


                                      出演クラス一覧はこちら(別途PDFが開きます)をご覧ください

                                       


                                       

                                       カピオアリーナ会場:ゲスト紹介!! 
                                      発表会をさらに盛り上げてくれるゲストの皆さんのダンスをお楽しみに!!
                                      入場無料・自由席で、入場券も必要ありません。

                                      お気軽に、つくばカピオアリーナへご来場ください!


                                      ★Cプログラム:AOI&でかさく

                                      GUEST_C_AOIdekasaku-01.png


                                      ★Dプログラム:IB 6 side

                                      GUEST_D_IB6side-01.png
                                       

                                       

                                      ★Eプログラム:Freedom Liberator

                                      GUEST_E_FreedomLiberator-01.png
                                       

                                       

                                      ★Fプログラム:Yinnocence

                                      GUEST_F_Yinnocence-01.png
                                       

                                       

                                      ★Gプログラム:ICHI, Ryota, Chris Acky

                                      GUEST_G_ICHI,Ryota,Chris_Acky-01.png

                                       


                                       

                                       カピオアリーナ会場:オープニングアクト紹介! 
                                      発表会のオープニングを盛り上げてくれる『オープニングアクト』の皆さんはこちら!
                                       

                                      ★Cプログラム:サマースクール2019
                                      夏休みを利用して行われる長期体験プログラム「サマースクール」。
                                      今年は小学3年生~中学2年生の44名が参加し、力を合わせて集中練習・合宿・本番を乗り越えました。
                                      本番の那須ハイランドパーク、まつりつくばセンターステージでは、見事堂々たるパフォーマンスを披露!
                                      今年のDAS合同発表会もオープニングアクトを務めます!!

                                      OA_C_summerschool2019-01_logo.png

                                       

                                       

                                      ★Eプログラム:H☆JACK
                                      ★GRANDSOUL 2019 予選4回戦 チーム部門 優勝
                                      ★負けへんで!!2019予選 5th ROUND  第3位

                                      OA_E_H☆JACK-01_logo.png


                                       

                                      ★Fプログラム:DASスポーツ応援部「BRILLIANTS★」
                                      DASがプロデュースするスポーツ応援部「BRILLIANTS★」
                                      メンバーはオーディションで選出された精鋭たち。ダンスの力で街に笑顔を広げたい!と、県内をはじめ関東各地の
                                      イベントやスポーツイベントで活躍。2019年はいきいき茨城ゆめ国体の総合開会式に加え各競技の開会式にも出演。
                                      大活躍の一年でした。

                                      OA_F・H_BRILLIANTS-01_logo.png


                                       

                                      ---------------------------

                                      第22回DAS合同発表会の新着情報はtwitter/Facebook/Instagram/ホームページで!

                                      Twitter_logo_blue.png  http://twitter.com/npo_DAS
                                      Facebook_logo.png  http://www.facebook.com/DanceAssociationSeeds
                                      instagram_logo.png  http://www.instagram.com/dastagram_dance
                                      DAS_logo.png  http://das-dance.com

                                       

                                       お問い合わせ 
                                      NPO法人Dance Association Seeds
                                      TEL/FAX 029-859-3313
                                      E-mail info@das-dance.com

                                      ———————————
                                      第22回DAS合同発表会
                                      主催・企画制作:特定非営利活動法人Dance Association Seeds
                                      共催:つくば市体育協会
                                      制作協力:LUCE BIANCA、フォトクリエイト、第二映像企画、D-Life Entertainment
                                      協力:筑波大学舞踊研究室

                                      Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
                                      カテゴリー:

                                        【2/9・2/11】第22回DAS合同発表会 カピオアリーナ会場へご来場の皆様へ

                                        thum_22ndDAS_capio_690.png

                                        第22回DAS合同発表会
                                        ご来場の皆様へのお願い

                                         

                                        1:会場内でのお願い
                                        ●スマートフォン、携帯電話、ゲーム機など音や光のでる物は電源からお切りください。
                                         特に液晶画面の光は上演効果の妨げになりますのでご配慮ください。
                                        ●撮影、録音は一切禁止です。ご協力いただけない場合は退席していただきます。
                                        ●席は自由席になっております。多くのお客様にお座りいただけるよう、中ほどからつめてお座りください。
                                        ●アリーナの1階客席は飲食禁止となっております。ご飲食はロビーにてお願いします(ゴミはお持ち帰りください)
                                        ●荷物での長時間の席取りは禁止です。15分以上放置されている荷物はスタッフが回収し総合案内/受付にてお預かりさせていただきます。
                                        ●カピオを含むつくば駅周辺地区は「きれいなまちづくり重点地区」及び「路上喫煙禁止地区」となっており、喫煙所はございません。

                                         

                                         

                                        2:座席について
                                        ●下記の通り、ご利用いただけます
                                        ☆1F席  約1,000席
                                        ◎プログラムごとに完全入れ替え制となります。スムーズな入れ替えにご協力ください。
                                        ◎1F席は飲食禁止となっております。ご飲食はロビー等にてお願いします。(ゴミはお持ち帰りください)


                                        ☆2F席  400席(正面入口側)
                                        ◎その日いちばん早いプログラムの開場時より随時ご利用いただけます(入れ替えなし) 
                                        2/9(日)10:00~19:30, 2/11(火・祝)10:00~16:00

                                        カピオアリーナ開場時のルール「セーフティタイム」について(PDF)もご確認ください。

                                         

                                        3:駐車場について 
                                        ●駐車場は近隣の有料駐車場のご利用にご協力ください。
                                        ●つくばカピオ駐車場への枠外駐停車や路上での駐停車はしないでください。
                                        ●できるだけ乗り合わせて来ていただけるようご協力ください。
                                        ●駐車場でのトラブルについては一切責任を負えません。


                                         

                                         プログラム変更のご案内 
                                        2020年1/27(月)付けで、下記の通りプログラムの変更がありました。
                                        変更後の出演クラス一覧はこちら(別途PDFが開きます)をご覧ください

                                        <1/27(月)変更点>
                                        ● Fプログラム12番の「あそBeat☆Crew」がEプログラム 13 番に移動

                                         

                                         

                                        皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
                                        ご来場をお待ちしております。

                                        第22回DAS合同発表会の最新情報は、こちら
                                         

                                         お問い合わせ 
                                        特定非営利活動法人Dance Association Seeds
                                        TEL/FAX 029-859-3313
                                        E-mail info@das-dance.com
                                        URL http://das-dance.com
                                        当日緊急連絡先 090-4209-8515(DAS)

                                        Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
                                        カテゴリー:

                                          カテゴリー

                                          最近のブログ記事

                                          過去の記事

                                          ブログの購読

                                          購読するこのブログを購読する

                                          茨城県つくば市・阿見町・龍ケ崎市のダンススクールD-Life Dance School

                                          このページの先頭へ

                                          このページの先頭へ